クズのメリット・デメリット

未分類

 

クズといえば、厄介者のイメージがあり決して自慢できるような人種でない

 

そんなクズの良いところと悪いところ

 

メリット、デメリットを紹介していく

 

因みに今回は『クズ』についてのメリット・デメリット

『真面目系クズ』は、また別なんでそこだけ注意

 

これを見ることによってクズでも、周囲から好かれ、愛されるためのヒントを書いていく

 

クズを活かし、ダメなとこは、少しでも良いから

 

よくしていこう

 

ではいこう

クズのメリット・デメリット

クズのメリット

 

  1. ある意味人生経験が豊富
  2. 謎の思い切りと、リスクを取る事に抵抗がない
  3. 楽しい事に対して貪欲

 

一見クズにはメリットなんか無さそうだが、クズならではメリットがある

 

クズを目指すのおすすめできないが、今クズである人はこのメリットを活かして、人生楽しんでくれ

 

では行こう!

 

⒈ある意味人生経験が豊富

 

クズなら、

 

死ぬほど恥ずかしい経験、やらかし、笑える話、人に言えないような話を持っているだろう

 

そもそもクズは人が常識的に出来るルールやマナーができない

 

それゆえに、沢山の失敗エピソードや笑える話がある

 

一般人にとってはファンタジーのような経験もある

 

そして数々の失敗をしているからこそ、人の失敗を大目に見ることができる

 

たまに、一般人がストレスからやさぐれてクズの世界に迷い込むが、クズは全然ウェルカムである

 

一般人がクズの世界を楽しんでもらえるよう、しっかり案内する

 

クズの世界を楽しんでもらったら、また普通の世界に戻ってもらいたい

 

千と千尋の神隠しのようにね

 

クズの世界観はとても面白い

 

失敗には個性が出る

 

失敗は面白く話せるユーモアがあるクズは、周りから愛されている

 

クズであればあるほど、人生経験が豊富で、面白い人間性を持っているパターンは多い

 

 

2.謎の思い切りと、リスクを取る事に抵抗がない

 

クズは基本的に自分が良いと思った事に対してのリスクを惜しまない

 

ブラック企業だなと思えばすぐ飛ぶ

 

大金を平気で借りる

 

好きな子が複数いて何股もかける

 

良いか悪いかは別として自分に素直だ

 

周りの目よりも自分の心地よさを優先する事によって

 

割と幸せに生きれているパターンは非常に多い

 

普通の人がリスクと感じることでも、クズにとってはノーリスクな事柄は多い

 

リスクを取ることによってクズは自由に生きている

 

ここぞという決断時にクズは、リスクを取ることができ、

 

大きく成長・成功するチャンスを掴めることが多い

 

3.楽しい事に貪欲

 

クズは楽しいことが大好きだ

 

朝まで酒飲んだり、一日中ゲームしたり、給料日に全額ギャンブル突っ込んだり、女の子のお店で沢山お金使ったり、くだらないことにチャレンジしたり

 

あげたらキリがない

 

とにかく楽しいことへの探究心

 

そこへの情熱がハンパない

 

この貪欲さによって

 

沢山の思い出と共感してくれるクズ友ができる

 

あの時『ああ、だったよな笑』って笑い話ができる友達・思い出は一生もんだ

 

テスト期間、明日仕事、これからバイト

 

そんな現実に見向きもせず、楽しさ一筋に遊んで作った思い出は

 

一見馬鹿げているが、クズにしか体験できない特別で最高の思い出だ

 

 

クズのデメリット

 

  1. 周りから距離を取られやすい
  2. 常に金がない
  3. 明日より今日で未来がない

 

クズのデメリットは腐るほどあるので代表の3つをピックアップした

 

このデメリットはクズあるあるで、クズの宿命みたいなものだ

 

このデメリットとしっかり向き合い、対策を打てば、クズでも超ハッピーに生きれる

 

前向きにデメリットについて考えて行こう

 

1.距離を取られやすい

 

自分の好きなように気ままに生きているクズは側から見れば

 

周囲の足並みを崩す人間に見られがちだ

 

そのため、あの人と関わると自分も評判を落としてしまうかも

 

という理由で、周りから距離を取られてしまう事も多々ある

 

孤立を経験しているクズは意外と多いだろう

 

遅刻・サボり・マナーの悪さや、非常識な行動は

 

度を超えると孤立や追い出しをくらう

 

一度のしくじりで周りに見放されることは、ないが

 

自分のだらしない事が周囲の士気を下げる可能性があることは自覚しておこう

 

 

2.常に金がない

 

これはクズの代名詞だ

 

大体金がない

 

口癖が『金ない』

 

これはクズの挨拶みたいなもんだ

 

楽しい事に金と時間を惜しまず使うクズは、基本的に金遣いが荒い

 

支払いは当然後回し

 

クズなら水道・ガス・電気くらいなら止まったことはあるだろう

 

ひもじい生活を経験することは一度、二度じゃない

 

定期的にしてる

 

でも、そんな生き方もサバイバル生活のような感覚で楽しんでいる節もある

 

そのせいか中々そのループから抜け出そうとも考えない

 

その結果

 

最初は自分一人で極貧で苦しんでいたところ

 

親から友達から金を借り

 

消費者金融からも金を借りるようになる

 

返すあてもなく、生活しているといずれ大事な人とも金のせいで会えなくなる

 

水シャワー生活も楽しいが、いつまでもこの生活

 

この生活から抜ける事が出きないと思うと憂鬱になる

 

思いっきり楽しむために金を惜しみなく使うのもいいが

 

もう少しクズは工夫して金を使う必要がある

 

 

3.明日より今日で未来がない

 

クズなら一度や二度会社をサボったり飛んだり、大事なことをすっぽかした経験があるだろう

 

でもそれが癖になっているクズは要注意だ

 

今日楽しければ、良いや

 

明日の自分に今日の失態を任せるスタンスでいる

 

でも、日常は続く

 

いくら後回しにしたとしても、そのツケ払う時がいずれ来てしまう

 

金もなく、信用もなく、技術・スキルもなく訪れた未来は暗い

 

明日の事も考えず朝まで平気で酒飲んだり

 

給料日にギャンブル突っ込んで、負けたり

 

大事なことを明日やれば良いやと言って、いつまでも手をつけない

 

そんな毎日を繰り返していると、いつの間にか取り返しのつかない年齢になっている

 

そして金、信用、技術、スキル、経歴もないおじさんができる

 

 

ある日、公園のベンチで座っていると一人のおじさんに話しかけられた

そのおじさんは、自分の武勇伝を俺に語っていた

服はボロボロで、風呂に入っていないんだろうなという匂いがした

嘘か本当かわからない武勇伝は、自身の人生は正しかったと自分に言い聞かせてるようだった

おじさんは武勇伝を語れる相手はもう公園にくる赤の他人しかいない

きっと最初は同じくバカやる友達がいたのかもしれない

でもいつまでも、同じことをできるわけじゃない

年を取ればみんな自分の生き方を、見つけなきゃいけない

向き合いもせず、過去の栄光しか語ることできなくなったおじさんは今も公園で武勇伝を語っている

 

 

これはクズにとっては他人事ではない

 

明日は我が身だ

 

今からでも遅くはない、今より良い未来を考えて行こう

 

まとめ

 

メリット

  1. ある意味人生経験が豊富
  2. 謎の思い切りと、リスクを取る事に抵抗がない
  3. 楽しい事に対して貪欲

 

デメリット

  1. 周りから距離を取られやすい
  2. 常に金がない
  3. 明日より今日で未来がない

 

いかがだったろうか

 

雑にまとめると

  • メリットは、ノリが良いから色々経験して思い出もあるよー
  • デメリットは、だらしなくて計画性がないから未来がやばいよー

 

ってところ

 

逆に言えば過去の経験を活かして

今後の計画をしっかり立て実行できれば

クズは意外にも魅力ある人間になれる

 

今回はそんな感じ

 

このデメリットをどう対策するかの記事は今後あげていく

 

ここまで読んでくれてありがとうございました!!

 

これからクズに役立つ情報を発信できるよう、腕を磨いていくんでよろしくお願いします

ではまたー

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました